賠償責任保険
情報通信設備協会『賠償責任保険制度』のご案内
関東地方本部では東京海上日動火災保険㈱の協力を得て、平成13年に物損の伴わない賠償事故にも対応できる画期的な保険として、協会オリジナルの賠償保険を登場させましたが、平成22年10月に補償内容の改善を図り、さらに魅力的な賠償責任保険といたしました。
近年、日本国内でも賠償責任に関わる意識がますます高まってきております。
経営の安定と万一の賠償資力確保のために、是非ご加入をご検討願います。

「人」の勘違いによる事故を完全に防ぐことは出来ませんし、事故は何時、何処で発生するか予想ができません。そして、一旦事故が発生した場合は、私ども中小企業の会社経営、ひいては経営者や従業員の生活を脅かすことにもなりかねません。 会員各位には、事故発生のリスクに備えるため積極的に加入をご検討頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。


① 保険期間 - 毎年、4月20日から翌年4月20日までの1年契約ですが、
年度途中の加入もできます。
② 工事高 - 年間売上額から物品や材料等の販売部分を除いた、
純粋な工事部分のみの金額が保険料を決める数字となります。
③ 保険料 - 一般の賠償責任保険は売上高を基準にしていますが、
工事高のみ(物品や材料等を除いた工事費)を基準としています。
お問い合わせ先
賠償責任保険制度 事務局 山田、田川
TEL 03-6264-8441 FAX 03-6264-8442
E-mail:yamada.hirotaka@efu-kei.jp
関東地方本部 事務局先
TEL 03-5244-9700 FAX 03-5244-9711
E-mail:kanto@itca.or.jp